■HOME>■行政書士法人の概要>行政書士プロフィール
昭和61年生まれ。名古屋市昭和区出身、吹上幼稚園→吹上小学校→北山中学校→中京大学附属中京高校→中京大学心理学部卒業。大学では「臨床心理学」を専攻し、「法と心理の協働」を探求。精神面でサポートするためのカウンセリング技法について学ぶ傍ら、現実的なサポートのできる「法律」にも関心を持ち、大学2年時(19歳)に行政書士(国家資格)試験、大学3年時(20歳)に宅地建物取引主任者(国家資格)試験に合格。
大学卒業後、名南コンサルティングネットワーク(司法書士法人名南経営)に新卒入社。入社後にも、行政書士業務だけではなく、より見識を広げるために2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)の資格を取得。これらの資格取得時に得た幅広い知識を活かし、『遺言・相続業務』に丸3年間専念。その後、高齢者法務に関連する新規ビジネスの立ち上げのため、名古屋から東京に拠点を移し、任意後見業務や死後事務委任業務や法人営業、新サービス開発などに約1年従事。
豊富なの遺言作成・相続手続き相談・遺産整理受任実績を活かし、「行政書士業務におけるお客様満足の追求」を胸に、2014年7月4日に名古屋市中区錦にて「行政書士事務所エベレスト」として独立開業(27歳7ヶ月)。関連事業への参入のため、2015年5月29日に株式会社エベレストコンサルティング設立。2016年1月5日には個人の行政書士事務所を「法人化」し、代表社員就任。
社会人になってからは「登山」に熱中し、登山サークル『山頂café~ビギナーのための登山サークル~』(2012年3月3日設立)の創立者(現代表者)として、「登山文化の発展及び継承」(⇒①安全登山の普及活動・②若者登山人口の増加・③森林保護・山小屋保全・地域観光支援)を掲げ、社会貢献活動として全国的に活動しています。
さらに2014年秋にはサークルメンバーが全国780名(全国5支部、平均年齢29歳)を突破し、日本一の規模を誇る登山サークルにまで成長。NHK「おはよう日本」(2013年)、NHK「ほっとイブニング」(2014年)、NHK「クローズアップ現代」(2015年7月)、フジテレビ「とくダネ!」、日本テレビ「NEWS ZERO」等からの取材実績あり。観光庁主催『第2回 ~今しかできない旅がある~ 若者旅行を応援する取組表彰』「奨励賞」受賞。日本百名山全頂制覇に挑戦中(2018年12月31日時点で現在71峰登頂済み)。
■HOME>■行政書士法人の概要>行政書士プロフィール