「GoToキャンペーン事業」とは、(まずは、感染防止を徹底し、雇用の維持と事業の継続を最優先に取り組むとともに、)今回の感染症の流行収束後において、甚大な影響を受けている観光・運輸業、飲食業、イベント・エンターテイメント業などを対象とし、期間を限定した官民一体型の需要喚起キャンペーンです。観光庁(国土交通省)が主管しており、令和2年度補正予算の成立で実施が決まりました。「GoToキャンペーン事業」は、具体的には「4つの事業」に分類されます。以下の資料をご覧ください。
「GoToキャンペーン事業」のうち、最も補助額が多く、関心が高いのが「Go Toトラベルキャンペーン」です。これは、キャンペーン期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、代金の1/2相当分のクーポン等(宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)を付与(最大一人あたり2万円分/泊)するという需要喚起キャンペーンです。本ブログ執筆現在では、公募詳細は発表されていませんが、「1泊あたり」の上限が2万円とされているので、例えば家族4人が1泊4万円の高級旅館やホテルに3泊した場合、
「1泊40,000円 × 家族4名 × 3泊 = 480,000円」× 2分の1
=「240,000円」相当の補助(割引等)
が得られる制度となります。なお、お土産等に使用するクーポンを含んでの上限2万円(/泊・人)とされているため、全額が宿泊割引に使えるわけではない点に注意が必要です。内訳としては、宿泊・旅行代金に7割程度、旅行先で使える地域共通クーポンを3割程度とされています。なお、7月10日(金)に、以下の詳細資料が観光庁から公表されましたので、是非ご一読下さい。
※観光庁リンク先はこちら→https://www.mlit.go.jp/kankocho/page01_000637.html
令和2年7月10日(金)に、「令和2年7月22日から一部実施」ということが決まりました。当初、新型コロナウイルス感染症の「収束した後」の政策とされていたために、「早すぎるのではないか?」という声も少なくないようです。
「GoToトラベルキャンペーン」の実施期間については、キャンペーン開始後「6か月間」が予定されています。そのため7月22日からスタートした場合は「令和3年1月22日まで」の6か月間となります。但し、22日時点では「一部の実施」に過ぎないため、終了時期についてはもう少し先になる可能性があります。
※なお、「東京都」だけが除外されてスタートする結果となりました。
「GoTo トラベルキャンペーン」の注意点は、「国内居住者の国内旅行に限られる」という点です。つまり、海外旅行商品は対象外ということです。また、地域共通クーポンは、「加盟店のみ」で使用が可能なため、全ての飲食店等で使用できるわけではない点にも注意が必要です。その他、対象となる旅行商品については、以下をご確認ください。
「GoToEatキャンペーン」事業とは、旅行業者等経由で、オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイント等を付与(最大一人あたり1000円分)したり、登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引等)を発行するというものです。上記の「GoToTravelキャンペーン」との併用もできるようですので、さらにお得に国内旅行ができるでしょう。なお、飲食店事業者にとっては、制度設計上、オンライン飲食予約サイト等の「登録手続き」が必要になることが予想されるため、制度が始まり次第、速やかに登録手続きを行いましょう!
「GoTo Eatキャンペーン」の利用開始時期については、本ブログ執筆時点ではまだ確定していませんが、早ければ9月下旬から一部地域で開始できるように準備を進めているとの情報があります。なお、公式サイトが9月15日にオープンしています。以下のリンク先にてご確認下さい。
現時点では、「GoToTravelキャンペーン」の実施期間と同様に、キャンペーン開始後「6か月間」が予定されており、プレミアム付き食事券の有効期限は「令和3年3月31日まで」と決まりました。
「GoTo Eatキャンペーン」の注意点は、旅行業者等やオンライン飲食予約サイト経由での飲食店を予約・来店した消費者が対象になるという点です。また、「プレミアム付き食事券(2割相当分の割引等)」の利用にあたっては、「登録飲食店」のみが対象である点も注意が必要です。
「Go To Eventキャンペーン」とは、チケット会社経由で、期間中のイベント・エンターテイメントのチケットを購入した消費者に対し、割引・クーポン等を付与(2割相当分)される需要促進策です。例えば、劇団四季や音楽イベントなどのチケットが2割相当安く買えるということになります。
「Go To Eventキャンペーン」の開始時期については、本ブログ執筆段階で情報がないため、確定次第、本ブログ記事内でご案内させて頂きます。なお、他のキャンペーン開始時期とそれほどズレが生じることはないと想定されるため、やはりお盆休みの開始となる「8月8日(土)」までには開始するのではないかと推測しています。
「Go To Eventキャンペーン」の実施期間についても、他のキャンペーン同様に、キャンペーン開始後「6か月間」が予定されています。例えば、10月1日からスタートした場合は「令和3年1月末まで」の6か月間となります。詳細が確定次第、本ブログ記事内でもご紹介致します。
「Go To Eventキャンペーン」の注意点は、チケット会社経由での購入が必要と言う点です。チケット販売代理店の支援策でもあり、また手続きの簡便さを図る措置と想定されます。
「GoTo商店街キャンペーン」とは、商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、観光商品開発等の実施の支援策です。新型コロナウイルス感染症の影響で、人々が県外外出(遠出)を避けた結果、地元の商店街が賑わってきているという報道等もありましたが、日ごろから商店街等でお買い物をされる方にとっては、経済的な優遇が得られるかもしれませんね。本キャンペーンは、商店街ごとに取り組みが異なると予想されるため、詳細については本ブログで説明を省略致します。