〜お客様満足の“最高峰”を目指す〜行政書士法人エベレスト

初回相談無料 TEL:052-583-8848(平日午前9時〜午後8時※金曜日は夜9時まで)
紹介や口コミも多数!信頼と実績のエベレスト
全部まとめてお願いしたい!ワンストップ相談体制<相続手続き><各種許認可><起業支援><補助金支援>
コロナ禍での不安解消!全国対応!非対面での相談が可能<電話><メール><オンライン>
紹介や口コミも多数!信頼と実績のエベレスト
全部まとめてお願いしたい!ワンストップ相談体制<相続手続き><各種許認可><起業支援><補助金支援>
コロナ禍での不安解消!全国対応!非対面での相談が可能<電話><メール><オンライン>

HOME主な取扱業務サ高住登録補助金申請代行>「居住サポート住宅」と「サービス付き高齢者向け住宅」の違い

「居住サポート住宅」と「サービス付き高齢者向け住宅」の違いについて、行政書士法人エベレストが解説します!

記事公開日:2024年2月19日

最終記事更新日:2024年2月19日

「居住サポート住宅(※仮称)」とは

2017年10月からスタートした「住宅セーフティネット制度」の枠組みの1つ

「居住サポート住宅」は、2017年10月にスタートした「住宅セーフティネット制度」の枠組みの1つです。見守り等のサポートが受けられる民間賃貸住宅棟を対象とした登録制度で、2024年内の登録開始が予定されています。この登録制度開始によるメリットは次の通りです。

 

<入居者(住宅確保等要配慮者)側のメリット>

・見守りサービスを受けることができ、身寄りがなくても「孤独死」の不安が解消される。    等

 

<賃貸住宅のオーナー(家主)側のメリット>

・高齢者等の「孤独死」の発生を防ぐことができる(一般的に、次の借りてが見つかりづらくなったり、賃貸物件の価値が低くなってしまうなどのリスクがあるため)

・登録制度を利用することで、入居者募集に繋がる可能性がある(空室率の減少)。       等

 

「居住サポート住宅」の登録要件

※情報が明らかになり次第、追記させて頂きます。

「サービス付き高齢者向け住宅」とは何が違うか

そもそも「サービス付き高齢者向け住宅」とは

「サービス付き高齢者向け住宅」とは、高齢者単身・夫婦世帯が居住できる賃貸等の住まいであり、平成23年の「高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)」の改正により創設された登録制度です。最大の特徴は、「安否確認サービス」と「生活相談サービス」を受けることができる点です。

 

厚生労働省HPより転載(https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/publish_sumai/)
厚生労働省HPより転載(https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/publish_sumai/)

「居住サポート住宅」と「サービス付き高齢者向け住宅」の違いについて

サポート内容やサービス内容の違いについては、個々の物件ごとに比較することが必要不可欠!

制度の際については、次の表のとおりです。ただ、具体的なサポートやサービス内容の差異は、個々の物件同士を十分に比較することが大切です。迷ったときは、当社やお近くの「居住支援法人」に相談するようにしましょう。

 

居住サポート住宅 比較項目 サービス付き高齢者向け住宅

住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅

の供給の促進に関する法律

根拠法 高齢者の居住の安定確保に関する法律

住宅確保等要配慮者

(高齢者に限られない)

主な対象者 (原則として)高齢者

見守りサービス等

必須サービス内容

①安否確認サービス

②生活相談サービス

制度上は想定されていない 食事の提供

登録上は必須ではないが提供されていることが多い

(ほとんどが「有料老人ホーム」として登録済み)

セーフティネット住宅

情報提供システム

情報公開制度

サービス付き高齢者向け住宅

情報提供システム

準備中

主な登録要件

各市区町村によって異なる

(居室面積要件・要加齢対応構造など)

国土交通省

管轄省庁

国土交通省・厚生労働省

「居住サポート住宅」や「サービス付き高齢者向け住宅」の登録申請は、サ高住シェルパへ!

HOME主な取扱業務サ高住登録補助金申請代行>「居住サポート住宅」と「サービス付き高齢者向け住宅」の違い