事業復活支援金の事前確認で必要とされる「委任状」(※代表者自らが事前確認を行えない場合のみに必要)については、任意様式とされています。この委任状について、Word版を作成しましたので、ご自由にダウンロード下さい。なお、登録確認機関による無断転載等を固くお断りいたします。
【事業復活支援金とは?】事業復活支援金(コロナの影響を受けた事業の継続・回復の支援を目的とする支援措置/令和4年1月31日~令和4年6月17日まで)の申請方法や事前確認の際の必要書類、登録確認機関、その他事業復活支援金を申請する際に注意点(給付額・申請代行)について、行政書士法人エベレストが解説致します。行政書士であれば、登録確認のみならず、申請代行を依頼することも可能です。事業復活支援金の事前確認は、行政書士へご相談下さい。本記事は、令和4年5月20日の中小企業庁の発表を踏まえて、一部更新しております。
【売上台帳の書き方(雛形・売上台帳テンプレート・フォーマット・記入見本あり)】事業復活支援金等の申請手続きにおいて、必要書類のうち重要なものに「月別の売上台帳」があります。会計ソフトを導入しておらず、顧問の税理士も契約していない場合など、「月別の売上台帳」がきちんと整備されていない事業者も少なからずいらっしゃいます。本ブログでは、そのような方で事業復活支援金の申請が出来ない方のために「売上台帳のひな形(テンプレート)・見本」として売上台帳Excelシート及び売上台帳Wordデータを見本を基に作成し、売上台帳の書き方を含めて無料公開しました。このひな形(参考様式)をパソコン(PC)でダウンロードして「売上台帳」として入力する必要がありますが、各自ご自由にこの売上台帳テンプレートをお使いください。なお、「売上台帳」は手書きでも「事業復活支援金」の申請が可能ですので、白紙での印刷も可能です。ご自由にダウンロードして、ぜひ売上台帳テンプレートをご活用ください(無料)。